
「本題」
個人で稼げなくなる時代は来るのか?
「結論」
「この先も稼げる時代は続く」
「理由」
誰でも発信でき個人&情報&物を販売しやすくなった
将来が不安
今から副業に取り組みたい人もいるでしょう
社会問題「老後2000万不足」など、この先ずっと苦しむ生活はゴメンだ…
気軽にできる副業がブログ・アフィリエイト
fa-arrow-circle-right関連記事
今日の話題
副業の種類
副業にはいくつかジャンルがある。
・投資
・労働
ネット
アフィリエイトやポイ活、フリマサイト売買などです。
これらは初期投資が少なく稼げる可能性を秘めたジャンルです。
fa-arrow-circle-right関連記事
多くの人が参入しやすいジャンルです
ポイ活やフリマはすぐにお金を生み出すことが可能であるのに対し、アフィリエイトは時間をかけて成果がでることが一般的です。
フリマは自分のいらないものを出品しお金を生み出しますが、限界があります。
せどり(転売:安く仕入れて高く売る)は見極めが大切です。
ポイ活は無料登録やゲームをするなどその他気軽にできることでお金を生み出します。
しかし、1案件の単価(大方)は激安ですのでとにかく数をこなすコツコツ精神が必要です。
どれも気軽に取り組めますが、
・アフィリエイトの稼ぎ時がわからず挫折する人
・ポイ活はやっても数百円に挫折する人
・フリマは売るものなくなって挫折する人
誰もが稼げる可能性があり
誰もが稼げないジャンルです
投資
株式投資や仮想通貨、FXなどです。
依存に陥り易そうなジャンルだ…
労働
1日バイトやフリーデリバリーなどです。
飲食店や現場仕事、駐禁監視や学校の試験官などといった幅広い仕事を単発ですることができます。
1日バイトはすぐお金がもらえるので急にお金が必要になった時おすすめできます。
フードデリバリーは週、半月単位でお金が入ってきます。
即効性は一番です。
多くの人が参入しやすいジャンルです
ウーバーイーツはやりたいときにサクッとできるのが副業には便利すぎる
面接なし・履歴書なしで仕事に入れるので「すぐにお金が欲しい」方に合っています。
フードデリバリーもおすすめです。
ウーバーイーツや出前館、menuやウォルトといった出前サービスは登録に数日かかりますが、それが完了すれば働き方自由
仕事から帰ってきて、1時間やるのもよし、がっつり3時間やるのもよし、意外と稼げるので会社員副業としておすすめです。
副業で月に数万円自分のペースで作りたいならスキマバイトよりおすすめです。
やればお金になる確実性の高い副業ですが
資産構築は厳しい
知識(技術)を売買できるサービスもでてきた
知識があれば「仕事に変えられる」サービスもでてきた。
・ウェブライター
・翻訳家
・占い・手相
・動画編集者
・インストラクター等

伸びていきそうなジャンル
今後さらに伸びていくジャンルを予想する。

他人とのやり取りも嫌な人向け:完全個人完結
他人とのやり取りもめんどい「個人完結する仕事がしたい」人もいるだろう。
そういった方におすすめなのが「ブログやアフィリエイト」
ブログとアフィリエイトって何が違うの?
ブログは自信の有益な体験を人に伝える、アフィリエイトは商品の有益情報を人に伝える。
現にアフィリエイトやブログで結果を出している人は月に数十万円から数百万、数千万円も夢ではなく現実にしている。
さらに場所を問わずネット+パソコンがあれば仕事できるので「個人で稼ぎたい人に最もおススメ」といっても過言ではない。
最後に
個人で稼ぐ時代が終わるのかの結論は今後も個人で稼げる人が増える。
副業解禁はとても良いニュースでそこで結果をだせれば自由な生活というのも手に入る。
自分が発信して誰かの役に立ち対価をもらう、リスクなくできる時代になっていることは良いこと。
集団社会に馴染めない人や個人で稼ぎたい人、スキルを活かしたい人、副業したい人はぜひ挑戦👍
個人で稼ぐことは可能であり今後も可能なことは間違いないだろう。