![[就活(正社員)失敗したら死ぬわ]という日本、就活が全てではない](https://csysa.org/wp-content/uploads/2021/02/depression-2912404.jpg)
就職活動で失敗(正社員)人生詰んだわ
「就職=正社員」そう教え込まれてきた。
これがあなたを追い込み地獄へ落とす。
死ぬ必要なんてない!
結論:再挑戦またはそれ以外の働き方を選ぼう🤞
今日の話題
就活=正社員が当たり前とされる日本
正社員以外ありえない日本、その考えオワコンです。
正社員は雇用の定めないからクビ切られない。
リストラがあるの知っていますか?
もちろん簡単にクビを切ることはできないがリストラに合う人がいる現状
正社員の「理想」と「現実」を理解する
安定とは何に対してのだと認識してるのだろうか?
値段=安定であれば正社員になる必要はない!
「正社員が稼げる月収は、アルバイトやフリーターでも稼げる額」を理解すると、正社員にこだわる必要がない。
ただメリットも👇
2.税金関係を会社でやってくれる
3.失業による失業手当の支給等※条件あり
4.社会的信用度が高い=クレカや家審査通りやすい等
会社側に6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が科される可能性があるよ
※一部の会社
正社員のデメリット
正社員のデメリットは大きく4つ。
2.時間や休日が固定されがち
3.残業、休日出勤を避けられない
4.やりたい仕事ができるわけではない
正直最悪でした。
イラつきマックス
両方経験した僕がおすすめしたいのは○○
正社員の頃は縛られるのが当たり前だと思っていたが違った。
自ら予定を立て仕事できる喜びや気楽さに「こんな生活できるんだ」と感激。
福利厚生や周りの声なんかより「自分で決められる人生」のが価値がある。
多くの人間が社会に出ると愚痴ばかりこぼす。
本当にやめてくれよ(笑)
正社員に縛られない生活
正社員からフリーターになったが、毎日が気楽すぎる。
変なストレスがなくなったし誰かと競わなくなった。
自分のペースでありのまま仕事できる。
休みたいときに休めるし休日も仕事も自分次第。
やばくないですか?
正社員に縛れない生活最高の一言
周りには馬鹿にされたり笑われる
友に笑われましたよ。
だけど話聞くとやっぱ今の自分最高だなって感じる。
会うと毎回職場の誰々がむかつくだとか仕事できないとか愚痴ばっか。
仕事に追われてプライベートでも仕事のこと考える日々
もっと自分の為に人生生きようよ。
やめてよ(笑)
正社員以外の方法
正社員以外で働く方法例
・フリーのデリバリー
・自分の得意を活かす(ウェブライター、動画編集、プログラミング等)
生活費を稼ぐならアルバイトやデリバリー等がおすすめ。
例:人と話すのが好き=飲食店やコンビニ店員、アパレル店員等
例:資格があればカウンセラーやキャリアアドバイザー等
正社員を諦めきれない人へ:他会社に挑戦
それでも「正社員一択」ならばまた挑戦すれば良いです。
何も死ぬことはないですよ!
ハローワークや求人サイトで自分に合う仕事を見つければ良いだけです。
お金が必要なら新しい就職先が見つかるまで1日バイトやデリバリーで乗り切る。
見つかったらやめて晴れて正社員。
良いですか、
死ぬことはありません
結論:就活(正社員)失敗=死ぬ必要なし
就活に失敗しても死ぬ必要ないし「正社員=幸せ」かもわからないです。
これを機に自分のしたいことに挑戦するのも良いでしょう。
5年働いても給料が爆上がりするわけでもないし、やりたい事あるのに仕事でできない事が多かったです。
ゴメン仕事だから無理、日常茶飯事な出来事。
正気ですか?
仕事でやりたいことできないってそれこそ自分を苦しめる。
正社員=「安定!?」と言われる人生を縛られながら送っていくか
自分の人生を自分で決めてコントロールできる人生
あなたはどちらを選びますか?
僕は間違えなく後者を選びます!!